東京都内で買えるチョコ パティスリー•サダハル•アオキ•パリ|パティスリー•サダハル•アオキ•パリの魅力、値段、どこで買えるかを解説

箱パティスリー・サダハル・アオキ・パリ

東京都内で買えるチョコ特集 パティスリー•サダハル•アオキ•パリ

今回は、フランス•パリを代表するパティスリーの一つである「パティスリー•サダハル•アオキ•パリ」をご紹介します。
前回ご紹介したラ•メゾン•デュ•ショコラと同様に、ホワイトデーのお返しにもお勧めのブランドですので、ホワイトデーのお返しにお悩みの方にも参考になれば幸いです。
ぜひ最後までお楽しみください。

パティスリー•サダハル•アオキ•パリとは?

パティスリー•サダハル•アオキ•パリ(Pâtisserie Sadaharu AOKI paris)は、日本人の青木定治氏がフランス•パリで開業したトップパティスリーです。
フランスの伝統とパティシエ青木定治氏の感性が生み出すスイーツが、お菓子の本場パリでも大人気です。

日本で製菓学校を卒業、国内で勤務したのち渡仏したサダハルアオキ氏。
最も得意とするのが、お菓子作りの基本中の基本である焼き菓子だそうです。
コンテンポラリーなデザインの一方で、フランス菓子の伝統的技法にこだわり、本物の味わいのフランス菓子を作られています。

フランス人は自分のお気に入りのお菓子をずっと食べ続ける人達が多いそうですが、一旦気に入らなくなると、途端にそっぽを向いてしまう人達も多いそう。
そんなパリのマダムたちに「気がついたら食べたくなるのよ」「身体が欲っしてるの」と言わせてしまうのがサダハルアオキのお菓子です。

サダハルアオキ氏は、フランス最優秀パティシエに選出、フランスTOP5ショコラティエに選出され、国内外問わず根強い人気を誇っています。
18年にはショコラの品評会において5度目の最高位「LES INCONTOURNABLES」(14年より新たに設けられた「アワード」より上位のショコラティエに与えられる最高位)を受賞しています。
これにより5年連続の最高位、8年連続の受賞となりました。

パティスリー•サダハル•アオキ•パリの東京都内での展開

日本では、2005年、東京都丸の内に日本初のブティックをオープンしました。
現在日本国内には9店舗あり、東京都内には4店舗あります。
いずれの店舗も便利な場所にあるのでお近くにお越しの際はぜひ立ち寄ってみてください。

東京都内
丸の内店、新宿伊勢丹店、東京ミッドタウン店、渋谷ヒカリエShinQs東横のれん街店

パティスリー•サダハル•アオキ•パリの店舗に行ってみた

今回は日本初のブティック、丸の内店に伺いました。
丸の内仲通りに近く、店内には喫茶スペースもありますので、休日のお出かけの際にゆっくり立ち寄ってみたい店舗です。

パティスリー•サダハル•アオキ•パリ 丸の内店への行き方(アクセス)

パティスリー•サダハル•アオキ•パリ 丸の内店は、丸の内仲通り近く、新国際ビル1Fにあります。
「有楽町駅」や「日比谷駅」徒歩3分程のとても便利な場所にあります。

店内にはサロンがあり、店内で選んだ商品をいただくことができます。
丸の内店には、他店舗では未販売の限定商品もあるそうですので、サダハルアオキ好きの方はぜひ訪れてみたい店舗ではないでしょうか。
また、お隣には、前回ご紹介したラ•メゾン•デュ•ショコラの店舗もあります。雰囲気の異なるブランドですので、二つのブランドを訪れてみるのも楽しいと思います!

パティスリー•サダハル•アオキ•パリ 丸の内店
住所:東京都千代田区丸の内 3-4-1 新国際ビル1F
アクセス方法:東京メトロ有楽町線「有楽町駅」D-3出口直結、JR「有楽町駅」 徒歩2分、都営地下鉄千代田線•三田線•日比谷線「日比谷駅」 徒歩3分
営業時間:11:00 – 20:00
サロン:11:00~18:00(ラストオーダー 17:15)
定休日:不定休
※営業時間は状況に応じ変更されることがあります。詳しくは店舗までお問合せください。

商品のラインナップについて

丸の内店には、有名なエクレアやマカロンをはじめ、焼き菓子、フランスから直送されるボンボンショコラ等豊富な種類の商品がありました。

サダハルアオキのボンボンチョコラはパティシエの個性が存分に発揮されています。
それぞれのカカオの原産地でカカオの木の選択から収穫、発酵、乾燥に至るまですべての工程をコントロールする徹底ぶりでチョコレートの美味しさをアオキ流に、そしてダイナミックに引き出しています。

どういった人やどういう場合におすすめか

本格的なフランス菓子が魅力のサダハルアオキは、大切な方へのプレゼントはもちろん、ちょっとした手土産にも最適です。
また、見た目も素敵なケーキやパティシエの個性が光るチョコレートは自分へのご褒美にぜひ購入したい商品です!

一方、一つから購入可能な本格的な焼き菓子もお勧めです!
実は今回店舗に伺ってみて…良い意味でサダハルアオキのイメージが変わりました!
サダハルアオキは、本格的なチョコレートやケーキ、エクレアを贅沢気分で購入する!というイメージがあったのですが、
そういったシチュエーションだけでなく、焼き菓子をその日の気分に合わせて一つ二つ…と選んで購入するのもいいなと思いました!
フロランタンやマドレーヌ、フィナンシェ等種類も豊富でしたので、サダハルアオキの店舗を見つけたら、お気に入りを一つ購入して帰る、初めての味を試してみる、というのもとっても贅沢な気持ちになれそうです☆

パティスリー•サダハル•アオキ•パリのチョコレートを食べてみた

今回はショコラ カレ 2Pを購入しました。
サダハルアオキのチョコレートといえば、カラフルなボンボン ショコラが有名です。
今回も店内に入るまではボンボンショコラを購入する予定だったのですが、ビビットな見た目のショコラ カレにとても魅かれてしまったので、予定を変更してこちらを購入してみました!

独特な旨みのピスタチオを使った「ピスタッシュ」と新作の「フレーズ ヴァニーユ」をアソートした魅力あふれるボックスで、パリからの直輸入品です。

初めていただくので、どんなショコラか楽しみです!!

中身

パティスリー•サダハル•アオキ•パリ ショコラ カレを食べてみた感想

今回購入したショコラ カレ 2Pは、素材の味を活かしたガナッシュが楽しめる、「カレ」(=正方形)のショコラです。
独特な旨みのピスタチオを使った「ピスタッシュ」と新作の「フレーズ ヴァニーユ」の2種類のショコラが入っています。
お値段は1,242円(税込)です。
サダハルアオキらしいビビットな色のショコラです!

断面はこちら

新作の「フレーズ ヴァニーユ」
フレーズヴァニーユの断面

独特な旨みのピスタチオを使った「ピスタッシュ」

ピスタッシュの断面

どちらも繊細な香りと味わいでしたが、特に「ピスタッシュ」はこれまで食べたことのあるピスタチオのチョコレートとは一味違う、コクのある独特な香りがしました!

まとめ

今回は、フランス•パリを代表するパティスリーの一つである「パティスリー•サダハル•アオキ•パリ」をご紹介しました。
フランス•パリの店舗には常連客の比率が非常に高く、多い人で2〜3日に一度、それ以外でも2週間に最低一度の頻度で来店される方が大半…とホームページに紹介がありましたが、そういった通い方をしたいなと思わせてくれる素敵なお店でした。
チョコレートはもちろん、本格的なフランス菓子をぜひお試しください!

タイトルとURLをコピーしました