コンビニスイーツ特集|冬季限定 Meltykiss(メルティーキッス)の試食レポート パート2 雪のようなくちどけ…

mainコンビニスイーツ

☆冬季限定☆ Meltykiss

冬至も過ぎ寒さが厳しくなってきました。
前回、冬季限定のメルティキッス「Meltykiss フルーティー濃いちご」、「Meltykiss 初摘み濃抹茶」の二種類をご紹介しましたが、ご覧いただけましたでしょうか。
関連記事→コンビニスイーツ特集|冬季限定 Meltykiss(メルティーキッス)の試食レポート 雪のようなくちどけ…

色々な種類が発売されていますが、立ち寄ったコンビニで新しい味を見つけたのでご紹介したいと思います。
ぜひ最後までお読みいただければ幸いです。

Meltykissとは?

ご存じの方も多いと思いますが、Meltykissは明治から発売されている冬季限定のチョコレートブランドです。
新垣結衣さんのCM”雪のようなくちどけ…”のフレーズでもおなじみですよね。

油脂の融点をコントロールする明治の独自技術により、すっと雪のようにはかなくとける品質を実現し、
濃厚な味わいや香り、余韻を楽しむことができる商品です。

とろけるキャラメルバター味の箱の内側にはこんなメッセージが!

utibako

「こころがそっとほどける、ひとときを。」
ぜひ温かい珈琲といただきたくなります。

Meltykissの価格と種類は?

Meltykissは、コンビニエンスストアやスーパーで購入可能です。
今回もセブン-イレブンで購入しました。価格は前回ご紹介した2種類と同様に265円(税込)でした。
店舗によって品揃えが異なるようなので、ぜひお近くのお店をチェックしてみてください!

Meltykissを食べた感想

「Meltykiss とろけるキャラメルバター」ですが、
まずは断面をご紹介します。

いちごや抹茶の断面は想像できましたが、こちらは何色かな?と思いながら切ってみると…
こちらの断面はオフホワイト!
包装のシックな色味と周りのココア色、そして中はオフホワイト、と色の組み合わせにとても冬らしさを感じます。

お味の方は、始めにカカオの香り、そのあとにキャラメルバターの濃厚さが口に広がります。
雪のようなくちどけは他の味と変わらずとても滑らかに溶けていきます。

前回ご紹介した「Meltykiss フルーティー濃いちご」はフルーティーな後味でしたが、こちらは濃厚な味わいです。
温かいコーヒーやミルクティーなどと一緒にいただいたら、至福の時間になりそうです。

nakami01
danmen01

ハート柄の包装で幸せ気分♡

Meltykissはパッケージも可愛いですよね。
そんなMeltykissのパッケージですが、ハート柄の入った包装があることをご存じでしょうか。
実は今回購入した「Meltykiss とろけるキャラメルバター」の中に2つハート柄の包装が入っていました。
調べてみるとこのハート柄の包装は、10粒に1粒の確率だそうです!
ひと箱に1つ以上入っている確率ですので、みなさんも探してみてくださいね。

ハート柄の他にも、クローバーやちょうちょの柄が入った珍しい包装もあるそうです。
クローバー柄とちょうちょ柄は、90粒に1粒の確率!
こちらに出会うのはなかなか難しそうですが、出会えた際にはまたこちらでご紹介しますね。

hart

まとめ

今回は冬季限定のメルティキッスのご紹介、第二弾として、「Meltykiss とろけるキャラメルバター」をご紹介しました。
包装からくちどけまで、濃厚でリッチな雰囲気が満載です。
ぜひこの時期に楽しんでいただきたいおすすめの商品でした。

他のチョコレートにはないくちどけをみなさんもぜひ楽しんでみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました